京都の三室戸寺(みむろとじ)
関西屈指のあじさい寺として人気のお寺です。
紫陽花の大群の中にはハートの形やミッキー?の形をした紫陽花もあり探してみるのも楽しみの一つです。
また、紫陽花のほかにもしだれ梅やツツジやハスなど四季折々の花を楽しむことができます。
三室戸寺の紫陽花
三室戸寺には5000坪の広い庭園があります。
5月はツツジやシャクナゲ、6月は紫陽花が満開に。
三室戸寺のアジサイは50種、2万株の花が咲き乱れます。
種類もさまざまとっても綺麗で見応えがあります。
ハートの紫陽花
三室戸寺といえばハート紫陽花。
みつけることができると嬉しいですよ
ミッキーあじさい?!
ミッキーというにはちょっと無理がありますが、笑
こちらは、、逆さミッキーです^^
三室戸寺のあじさいアート
毎年、三室戸寺の本堂へ続くこの階段の右側に下から上まで紫陽花を一面に並べて絵を表現したあじさいアートが見られます。
花があまり長くは持たないので見たい人は早めに行くのがおすすめです。
私はあじさい園開園日の後半に訪れたのでもう終わっていました。
開花情報は三室戸寺のHPやInstagramなどでチェックしていくことをおすすめします。
三室戸寺の見どころ
あじさいの花手水
この時期は花手水もあじさいでした。
ガラスの器に入れられた紫陽花とハスの花、とても美しい花手水です。
本堂
江戸時代に再建された本堂です。
ハスの時期は本堂前に100種類、250鉢のハスがびっしり並びます。
アジサイの時期でしたがところどころ咲き始めていました。
ハスは6月下旬から8月上旬にかけて見頃をむかえます。
紫陽花もそうですが、ハスの花も神社仏閣巡りを始めてその魅力に気づかされた花のひとつです
狛蛇(宇賀神)
- 耳を撫でると来福
- 髭を撫でると健康運
- 尻尾を撫でると金運
のご利益があるとされる蛇の神様。
みんなの祈りで、その部分の色が変わっていますね。
巳年は特に人気の宇賀神様です。
狛牛(宝勝牛)
本堂前にある狛犬ならぬ狛牛です。
牛の口の中にある玉をさわると勝ち運がつくと伝えられています。
狛兎
狛牛に対面してこちらは狛兎。
兎が抱く玉の中に卵型のつるつるの石がありそれを立てることができれば願いが叶うそうです。
ということで緊張しつつ挑戦、、
立ちました!やった!
しだれ梅園、つつじ園
三室戸寺はしだれ梅やつつじも大変きれいです。
三頭の龍の彫刻
三室戸寺には三頭の龍の彫刻があり三つ見つけると昇運がつくそうですが…
わたしはすっかり忘れていました、、、。
本殿の上部、梁の上にあるそうなので見つけてみてくださいね。
三室戸寺の境内でランチ
お食事処「花の茶屋」
花の庭園の中にあるお食事処です。
営業期間は4月〜7月のつつじ、シャクナゲ、紫陽花が咲く期間中のみになります。
(営業時間 8:30〜16:30)
花の茶屋のメニュー
お食事処といってもメインは甘味で食事系は茶そばとうどんのみでした。
混んでいたけどすぐ出てきましたよ。
茶蕎麦は山菜ととろろがトッピング。
こちらはうどんのセット。
外のテーブルで紫陽花を眺めながらいただくことができます。
とっても気持ちがよかったです
スイーツではあじさいパフェやあじさい氷が特に人気のようでした。
三室戸寺の歴史とご利益
ご本尊 千手観世音菩薩(秘仏)
創建 770年
開祖 光仁天皇
歴史
・奈良時代、光仁天皇が宮中より金色に光が差すのを見、その正体を調べるよう命ずる。
・その光を辿ると、この宇治の地に小さな金銅の千手観音像を見つける。
・光仁天皇は大変喜び、ここに離宮を建て観音様をご本尊として「御室戸寺」を開く。
→のちに御の字を三に変え「三室戸寺」となる。
ご本尊
三室戸寺の観音様はわずか30cmちょっとの小さな観音様です。
飛鳥時代に作られたものではないかと言われています。
三室戸寺は室町時代に観音堂をはじめ多くの伽藍が焼失する火災にあいましたが、観音様はその猛火をまぬがれました。
2009年に84年ぶりに御開帳されましたが次回の御開帳は未定の秘仏となっています。
ご利益
延命、病気治癒、夫婦円満、恋愛成就、災難除けなど数多くのご利益があります。
三室戸寺の御朱印
左上は西国三十三所1300年記念の記念印で千手観世音菩薩を表す梵字のデザインでした。
(記念印 ⇒コロナにより2023年3月31日まで延長⇒終了しました)
所要時間
およそ2時間弱。
あじさい園をまわり、境内でランチをしてこの位でした。
花園の開園時期はゆっくり時間をとるのがおすすめです。
拝観料と拝観時間
拝観料
大人¥500 小人¥300
(2月~7月中旬及び11月中 大人1,000円 小人500円)
拝観時間
8時30分~16時30分(4月1日~10月31日)
8時30分~16時00分(11月1日~3月31日)
※最終入山は50分前まで
※8月13日・14日・15日・16日・17日・18日・12月29日・30日・31日は休みです。
御朱印の受付時間
8時30分~15時40分(4月1日~10月31日)
8時30分~15時10分(11月1日~3月31日)
最終受付時間が早めなので気を付けてください。
三室戸寺の駐車場
近くにタイムズ駐車場あり(300台)
最初の120分¥1000、以降60分¥500
※あじさいの時期の土日は例年とても混雑します。
今回は時期が遅めの平日ということもあり空いていました。
できれば平日がおすすめです。
駐車料金がずいぶん値上げされてました><
三室戸寺へのアクセス
(〒611-0013 京都府宇治市菟道滋賀谷21)
公共交通
京阪電車三室戸駅 徒歩15分
またはJR宇治よりタクシー
遠方の方や自家用車で巡礼できない方はバスツアーもおすすめです。
クラブツーリズムでは様々なプランが用意されています。
HP内、右上のメニューから国内旅行のテーマのある旅を選び、文化・歴史のお参り巡礼の旅(こころの旅)から検索してみてね。
はじめの1冊におすすめの本
【次の札所⇒ 西国第十一番札所 醍醐寺准胝堂】
ポチっとしていただけると嬉しいです^^
にほんブログ村